GALLERY施工事例

回遊動線と家族が快適に暮らせる家

毎日の暮らしやすさを考え、家の中をスムーズに移動できる回遊動線を採用。無駄な動きを減らし、どこにいても快適に過ごせるよう工夫されている。キッチン周りは広く確保し、料理のしやすさはもちろん、家族が自然に集まれる空間に。またKさんのお気に入りのお酒を飾れるニッチを設け、インテリアの一部として楽しめるように。デザインと色合いをこだわられたKさん。グレーを基調とした統一感のある落ち着いた雰囲気に仕上げている。シンプルながらも洗練された印象を与え、どの空間にいても心地よく感じられるよう配慮している。床は無垢のパイン材を採用。大きな掃き出し窓からたっぷり光が差し込み、より一層温かみを感じられる空間となっている。家全体の環境にも配慮し、どこにいても気温差を感じにくい快適な空間を実現。

大きな人工芝のお庭では、お子様とのびのびと遊ぶことができる。目隠しフェンスもあるので、安心して見守れる。

シューズクローク

シューズクロークの方には、身支度スペースを確保。普段よく使う洋服やカバンなどをしまっておける。

玄関

玄関はモルタル仕上げでスタイリッシュな印象に。ニッチには、好きなものを飾れる。玄関はすっきり見せるために、シューズクロークを採用。Kさんの趣味のキャンプ用品なども収納できる。2wayになっていて便利◎

書斎

3帖の書斎を採用。在宅ワークをしたり、趣味のギターを楽しめる。可動棚を設置し、収納するものに合わせて使用できる。

浴室

浴室の壁は磁石でくっつくので便利◎床はフロアタイルで、掃除の時短に。

洗面所

玄関→洗面所→脱衣所→キッチンに繋がる回遊動線。脱衣所にはガス衣類乾燥機乾太くんがあるので、洗濯が脱衣所で完結でき毎日の家事の時短に。ガス衣類乾燥機乾太くんを置くスペースは収納に合わせて造作棚を設置し、すっきり。

洗面所

全体的にグレーでコーディネート。カウンターが広々しているので、家族横並びでも作業することができる。

和室

琉球畳ですっきりとした印象に。造作のカウンターは将来お子様が勉強できるように設置。カウンターの下にもお子様のランドセルなども収納可能。

リビング

床は無垢のパイン材を採用。大きな掃き出し窓から光が差し込み、より温かみを感じられる。

キッチン

キッチンは下がり天井に間接照明を採用し、よりおしゃれな空間に。やわらかな光が広がり、心地よい雰囲気を演出してくれる。

キッチン

キッチンの背面にはお酒をディスプレイできるニッチを採用。間接照明もついており、かっこいい印象に。

キッチン

ダイニングとキッチンは横並びで、毎日の家事の時短に。キッチンの前面は、たっぷり収納ができ書類やお子様の小物などを収納でき、リビングがすっきり保てる。キッチンから周りが見渡せるので、お子様を見守りながら家事をすることができる。奥様は、タッチ水栓を気に入られております。

リビング

21帖の広々リビング。建具や家具をグレーで統一。統一感があり、落ち着いた雰囲気に。

外観

2種類の外壁を採用。暗めの外壁で落ち着いた印象に。

お客様インタビュー

家づくりのプロセスで弊社の対応が良かったところはありましたでしょうか?

こだわりが強くご迷惑をおかけしましたが、柔軟に対応し、取り入れて下さったことと、無垢床のオイル塗装を手伝っていただいたこと。