古い町並みに白いシャープな外観が目を引きます。
片流れのスマートな白い外観のお家。
両隣を家に挟まれていても明かり窓が工夫して取られているので明るい印象に。
古い町並みに白いシャープな外観が目を引きます。
玄関ホールに横長の窓を設け、自然の光と風を取り込む工夫窓に。
リビングダイニングに細長い高窓を設け、光を取り入れながらも外からの視線は遮ります。
リビングの横に階段下収納スペースもあり、細々としたものはこの中へ。スッキリとした空間に。
リビング階段に状況に応じて開け閉めできる便利な引き戸を設置しました。
キッチンの天板が白の人工大理石で明るいキッチンになります。
壁も白いと光を反射してより一層明るく見え、部屋が広く感じる効果もあります。
リビング横に多目的に使える畳コーナーを配置。和室空間が白を基調としており、緑の琉球畳が映えます。
リビングとの繋がりで広く感じられます。
書斎コーナーをダイニングの横へ配置しました。
ホワイトボードを貼り付け、家族の予定表を貼ったり伝言を残せるコミュケーションツールを設置。
家事の合間に、ほっとできる場所でもあります。
扉のないオープンなウォークインクローゼット。
洋服など出し入れしやすく充分なスペースを設けました。
居室のかわいい小窓がアクセントになっています。