欲しいなを詰め込んだ家
欲しいなを詰め込んだ家

優しい色合いでまとめられた内観は、ナチュラルな雰囲気。
ゆとりの広さの21.7帖のLDKとグルグル回れる回遊動線で、子育てと家事が楽しくできるのが魅力的です。

  • 外観
    外観

    「バルコニーは予算もかさむし、掃除や雨漏りも心配。思い切ってなくしました」。年をとっても飽きの来ないシンプルな外観デザイン。

  • 小上がりの和室
    小上がりの和室

    和室を小上がりにすることで、LDKとの一体感を保ちながら緩やかにゾーニング。引き戸を開け放てば、ひと続きの大空間。

  • LDK
    LDK

    小上がりの和室があるLDK。パントリーから水回りまで回遊できるスムーズな家事動線。

  • パントリー
    パントリー

    パントリーの内部はレンガ調のクロス。入り口をアールにして可愛らしく仕上げました。動線上に収納を設けることで、毎日の暮らしがスムーズに。食品ストックはもちろん、嵩張りがちなゴミ箱なども収納できる。

  • キッチン
    キッチン

    玄関ホールから直接パントリーへ。買い物から帰ったら、パントリーで荷物を仕舞ってキッチンへと進む間取り。

  • 洗面化粧室
    洗面化粧室

    造作棚の付いた洗面化粧室。替えのタオルなどを置くのに便利。洗って干して収納をここだけで完結。

  • ドライススペース
    ドライススペース

    洗濯動線の短さもこの家の特長。洗って干して収納をここだけで完結。

  • 2階ホール
    2階ホール

    階段を上がったところにカウンターを造作し、家族のギャラリーとして活用。

  • 書斎
    書斎

    夫婦共働きで自宅に仕事を持ち帰ることもあるお施主様。当初からの要望だった書斎も実現。

お客様インタビュ―

夫婦共働きで、仕事を自宅に持ち帰ることも多いお施主様。在宅ワークができる書斎はもちろん、ランドリースペース、サンルーム、広いパントリーなど、家事をスムーズにしてくれる空間設計を希望されていた。夜でも洗濯ができて、外出時の雨を気にせず室内干しができるランドリースペース、布団も干せる2階のサンルーム、ストックの食材をたっぷり収納できるパントリーなど、どれも欠かせない要望だった。これらすべてを、限られた土地と予算にどう盛り込むか。「バルコニーなど私たちが必要としない要素は潔くカット。私たちの価値観に寄り添う柔軟な提案が心強かったです。限られたものの中から選択していくだけの家づくりでは、とても私たちの希望は収まりきらなかった」。小上がりの和室や子どもたちの個室なども実現。予算内で、大満足の住まいを叶えられた。

おすすめ