広々リビングで暮らす平屋の家
広々リビングで暮らす平屋の家

無駄な空間も予算も削減!今も将来も、暮らしやすいスタイリッシュな平屋の家。

  • 外観
    外観

    外壁はガルバリウム鋼板でスタイリッシュな印象に。
    シンプルデザインの平屋の家。

  • 玄関
    玄関

    玄関は2WAYで、収納もたっぷり。アウトドア用品も片づけられる土間も使いやすい。

  • LDK
    LDK

    LDK に個室、ウォークインクロゼットなど、必要なものすべてをワンフロアに。階段や階段下、廊下など居室以外のスペースも減らすことができた。

  • キッチン
    キッチン

    買い物した荷物を玄関からスムーズにパントリーへ。入り口はアーチ状に。「カステルホーム近江八幡店と同じものを取り入れました。」

  • スタディーコーナー
    スタディーコーナー

    リビングにあるスタディーコーナー。キッチンや洗面脱衣室との動線も良好なので家事コーナーとしても使える。

  • 洗面化粧台
    洗面化粧台

    洗面台横のニッチには柄物のクロスを取り入れた。シンプルにまとめられた空間に、アクセントが映える。

  • 子ども室
    子ども室

    将来2部屋にできる子ども室。「細かい部屋がたくさんあっても、将来的には使いにくくなってしまう。いろいろな用途で使えるように考えてもらいました。」と語るSさん

  • 寝室
    寝室

    寝室には落ち着いたカラーを取り入れた。シンプルさが木の質感を馴染ませて、心安らぐ空間を実現。

  • ウッドデッキ
    ウッドデッキ

    アウトドアが好きだから、広いウッドデッキはほしかったというSさん。掃き出し窓を開けると、LDK とウッドデッキが一続きになる開放感。

お客様インタビュ―

「子どもが巣立った後、2階に上がるのが億劫になりそうだと実家を見て感じていました」とSさん。階段や階段下、廊下などのスペースはできるだけ少なくしたいし、ウォークインクロゼットも1階にほしい。そんな要望を組み込んでいった結果、徹底して無駄を省いた平屋の住まいに。構造上必要な柱をリビングではなくウッドデッキに移動させることで、より広い空間を確保するアイデアも同社からの提案だったそう。「こちらのニーズを素早く掴んで、余分な提案を加えない。逆に、こちらが悩む場面では的確に提案してくれる。柔軟性が決め手ですね」。家づくりを進めていく過程で余分なものが削ぎ落とされていくことこそ、カステルホームの強み。単にコストを抑えて夢を諦めるのではなく、必要なものとそうでないものを施主とともにシビアに取捨選択していくのだ。「念願の平屋を1350万円で叶えられたのは、カステルホームさんだったから」。的確な取捨選択で、予算面でも性能面でも妥協のない住まいを叶えられた。

おすすめ