家族みんなが心地よく暮らせる家
家族みんなが心地よく暮らせる家

白と茶色の濃淡のついた立体感ある外壁が特徴の家。
それぞれの空間で居心地よく過ごせる工夫が凝らされています。

  • 外観
    外観

    雨をあまり気にせず洗濯物が干せるインナーバルコニーのある家。室内から外に向かって床面が広がるので開放的で居心地の良いスペースに。

  • 玄関
    玄関

    玄関を入ってすぐに階段を設置することで
    開放的な空間を演出できます。玄関横にシューズクローゼットを設置。デザイン性が高いアイアン階段を設置することで空間にアクセントをつけられます。

  • LDKや和室にゆるく仕切りがあることで、それぞれにいい距離感を保った空間になります。

  • ダイニングの横に便利な収納庫を備え付けました。
    キッチンの目の前にダイニングテーブルがあるので配膳しやすくなっています。

  • 和室の腰壁があることやキッチンの造作壁があることで手元が丸見えにならない設計に。
    仕切りがあることで程よく独立した空間に仕上がりました。

  • 和室
    和室

    リビング横の一角の床高を上げて畳を敷いて仕上げる小上がり和室は、一つの空間の中で視線の高低差をつけることで特別感のあるスペースとして使えます。
    和室スペースの一面が腰壁になっており、空間全体に立体感が出て、個性的な雰囲気を出してくれます。

  • 日当たりのよい子ども室。のびのびと子育てしやすい環境です。

  • 白の柔らかい空間を作り、気持ちを切り替えれるお部屋に仕上げました。

  • 将来のことを考え、廊下とトイレの床をフラットにし、広めにとったトイレ空間。

おすすめ