家づくりの7つのステップ

どんな暮らしをするかは、どんな家に住むかで決まります。
ライフスタイルをイメージすることから始まる家づくりの7つのステップをご紹介します。

  • step_01

    ライフスタイルを決める

    • Tenku
      屋上庭園、屋上リビング
      を楽しむ暮らし。
    • Minka
      古民家風の落ち着いた
      趣のある暮らし。
    • Natural
      漆喰や無垢など自然素材
      を使った暮らし。
    • Layer
      多階層で広々使える
      2階建ての暮らし。
    • Hokuou
      北欧雑貨や家具に囲まれた
      モダンな暮らし。
    • Cafe
      お気に入りの
      カフェのような暮らし。
    • Garage
      愛車を眺める整備する
      ガレージのある暮らし。
    • California
      開放感あふれる
      カリフォルニアスタイル。

    おうち時間を楽しみたいから屋上庭園や屋上リビングのある家がいいな。古民家風の新築や和モダンで暮らしやすい和の家がいいな。北欧風の明るい内観で心地よく暮らせる家がいいな。夢が詰まった秘密基地!車を眺めて暮らせるガレージハウスがいいな。
    などなど、まずはライフスタイルから住みたい家をイメージしてください。

  • step_02

    大きさを決める

    カステルホームでは耐震等級3相当、直下率70%をクリアできる建物幅(WIDE)と奥行き(DEPTH)の組み合わせプランが可能です。 又、様々な敷地の大きさや形状に対応した自由設計も可能です。(2階建て25~33坪980万円(税込 1,078万円)~、平屋18~24.5坪980万(税込 1,078万円)~)
    (詳しくは「選ばれている5つの理由」をご覧ください)

    大きさを決める
  • step_03

    屋根のデザインを決める

    屋根の形状は、外観の印象を大きく左右する重要な要素です。山形の切妻屋根、片方だけに勾配のある片流屋根、屋根の最上部から4方向に屋根面が分かれている寄棟屋根などイメージに合う屋根を選んでください。

    • 切妻屋根
      切妻屋根

      切妻屋根とは、屋根の最長部の棟から地上に向かって二つの傾斜面が本を開いて伏せたような山型に合わさった 形の屋根のことをいいます。日本では最も代表的な屋根形式といえます。

    • 片流屋根
      片流屋根※オプション

      片流とは、一方向だけに勾配のある屋根のことです。雨水の流れがよく、採光なども取りやすいという利点があります。シャープで個性的な外観となり、北側斜線をクリアする上でも有効なため、狭小地や傾斜地の住宅に採用されたり、スタイリッシュな外観として和モダンな住宅に採り入れられたりもしています。

    • 寄棟屋根
      寄棟屋根

      屋根の最上部から4方向の屋根面が分かれている屋根の事を言います。その名の通り、屋根面を寄せて棟が切妻屋根より短くなっているのが特徴。

  • step_04

    窓と玄関ドアを決める

    窓とドアは家の顔。種類が多く、デザインや機能も多彩で、色や形状によって外観のイメージも、室内の雰囲気も変わります。壁の色やインテリアに合わせて、窓タイプを選んで個性あふれる家をつくりましょう。

    窓と玄関ドアを決める
  • step_05

    外観の色を決める

    外観の色を決める

    外観の色で家の印象が大きく変わります。ベースとなる淡い色とアクセントとなる色の2色づかいがおすすめです。木目調やレンガ調などデザインも多種多様。親水コートなどの機能性で選んだり、デザインで選んだり、スタイルに合う外観をお選びください。

  • step_06

    内観デザインを決める

    内観デザインには、床材、壁(クロスやタイルなど)、天井、建具、照明器具などがあります。その中でも、まずは床材から決めていきます。家のベースとなる床のお色は、お部屋のイメージづくりにおいて、大切なポイントになります。ウォールナット、ブラックチェリー、シカモアなど、たくさんのサンプルをご用意しております。お部屋のイメージをお聞きして、ご家族が愛着を持って、住み続けていただける、素敵なお部屋づくりをサポートいたします。

  • step_07

    住宅設備を決める

    キッチン、お風呂、洗面台、トイレなどの住宅設備。カステルホームは、シンプルでベーシックな設備をおすすめします。住宅設備は15~20年で老朽化して入れ替えることが多いものです。今現在、本当に必要な住宅設備を選び、建築に掛かる費用を抑えることで、日々の暮らしが豊かになるとカステルホームは考えます。