ブログ

能登川モデルハウス ~ べた基礎工法について ~

公開日:2021.12.9家づくり
能登川モデルハウス ~ べた基礎工法について ~

こんにちは。

滋賀県近江八幡市と彦根市にありますカステルホームです。

お店の看板もクリスマス仕様になりました。

 

能登川モデルハウス、順調に進んでおります。

 

 

 

さて、今日はカステルホームの基礎工法をお伝えしていきます。

 

弊社では、150mm厚 鉄筋コンクリートのべた基礎を採用し土台を組みます。

 

 

べた基礎が出来上がると基礎パッキンを設置していきます。

パッキンの隙間から床下の換気が行われ、従来工法の1.5~2倍の

換気性能を発揮しています。パッキンがあることによって土台が基礎と接触しないため、

土台の耐久性も上がり、結露やカビが発生しにくく快適な室内環境を実現できます。

 

 

 

鋼製束が土台を支えています。

 

 

 

現在、能登川モデルハウス構造見学会を毎週土・日 行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

★お問合せはこちらから★

●電話:0120-947-075
●メール:info@castlehome.jp
●HP:https://castlehome.jp/

 

 

スーモ  Facebook